先ほど報告しておりますが、プサン行ってきました。遅ればせながらの夏休み。相棒と2泊3日の珍道中です。(プサン道中膝栗毛って?)
ちなみに、このツアーのお値段、
未来高速船コビーでの往復、ウエスティン朝鮮(チョンスン)ビーチ泊、ホテルまでの送迎+半日市内観光+着いた初日のお昼ご飯付きでなんと25,800円!安っ。
こんな安くていいのかしら?って一抹の不安を抱きつつ(だって、チケット受け取ったの2日前だし、しょっぼぉぉい日程表を前日にあわててファックスしてくらいだから)行ってきました。

博多埠頭を出発し、約3時間で到着。海上は風があったせいかかなり揺れていた模様ですが、私撃沈していたので記憶がありません。どこでも寝られる体質で良かったです。ふふっ
で、ですね、最初にお食事です。博多埠頭から3時間、船に揺られて腹減りです。(って何もしてないぢゃんっ)
お約束の石焼きビビンバと海鮮チヂミ!

海鮮チヂミ、写真が消えてる(泣)。ビビンバも旨かったのですが、チヂミにエビだのタコだの入って(こういった観光オプションの割には)とても美味しかったぁ
さて、市内観光。
まずプサンタワーへ。

下から見上げてみました。アニメアングルです。
で、このタワーに上って撮った市内の様子。

かなりの大都会です。福岡負けてるぢゃんっ。とても大きな街でした。神戸(行ったことないけど)みたいな感じかなぁ?
で、国際市場(何でもあり!ばったもんもたくさんでした)、チャガルチ市場と見学した後、お約束のロッテ免税店。しかし、物欲が萎えているので何も買わず。
ガイドさんとのお約束の時間までロッテデパートの食料品売り場を相棒と二人うろうろしてました。こちらでは試食ってのがお約束のようで、ちょろっとうろちょろしているだけでがんがん食べさせられます。試食の種類の多さも大きさもびっくりです。キムチなど美味しく頂き撤収。
で、やっとこさホテル到着。ちゃんとウエスティンでした。(安いツアーだったので、ウエスチョンとかウエスタンだとかにつれていかれるかと思った!なんちて)
今回の目的はとにかく「のんびり」。街中からはなれたところにあえて宿を選んでみました。
で、これが正解。ビーチサイドのリゾートホテルでとても静かでよかったですよぉ~。
スタッフも親切でなかなか良い。ちょうどプサン国際映画祭をやっている最中だったので、海外からのお客様が多かったようです。
プールで一泳ぎしたあと、お待ちかねの夕食に。
「当然焼き肉!」という相棒の力強い一言のもと、月見の丘にある「牧童(モクドン)カルビ」へ。
地図を見たら「散歩がてら歩けそうだ」と意見が一致したので、のこのこと歩いて出かける。小高い山の上にあるそうで、最初絶好調だったのに「まぁだぁかぁ~」となる始末。後で聞けば、ウエスティンから月見の丘まで約1時間のウォーキングコースのようでお店の方からびっくりされました。
さて、焼き肉。

美味しそうでしょ?美味しかったですよぉ~。
韓国といえば、お約束のサイドディッシュてんこ盛りでした。

キムチ、ナムルのほか大根の酢の物、チシャ、エゴマの葉など野菜てんこ盛りで肉食べているのに、ヘルシーな気持ち。←まやかし?

韓国のビールOBビールも一緒に大満足の夕食でした。
で、店を出た後、タクシーを拾い、今度は私企画の
サウナへ。
タクシー安いです。初乗り150円くらい。安っ。
どうしてもやってみたかったヨモギ蒸し。ふふっびっくりですよ。この感覚。
そして、終わった後に壺を覗くと「あぁぁぁ、健康に気をつけてちゃんとした生活をします」って反省させられます。本当です(泣)
あかすり、足マッサージやフェイスエステ(って程でもないけど。男性はフェイスエステの代わりに指圧マッサージかな?)を一通り受け、二人して満足してお店を出ました。
エステやマッサージは日本の技術が一番ですが、ヨモギ蒸しやサウナは独特なのでおもしろいからおすすめです。
で、帰ってきてバーで夜景をみつつ一日目が終わりました。